The Invisible - The Invisible

(Accidental / 2009)

最近知ったバンドなんですが、うわーかっこいいなあ、上品さ&リズムのズンドコ加減が絶妙だなあー、なんて思っとったら、Accidental レーベルだったんですね。つまり、ハーバート絡み。

もっと早くチェックしておくべきだった・・・誰か教えといてくださいよほんともうもったいない。

 



オトナな感じのクールな雰囲気に、いいズンドコ加減のファンク感、ちょっとしたストレンジなエッセンス。かなりナイスです。myspace でも聴ける、"constant" が特に好きだなー。

http://www.myspace.com/theinvisiblethree

plym という音楽サービス的なものをつくり中です

作りかけ段階なんですが、最近こういうことをやっています。

last.fm のラジオ機能は日本では有料になってしまったし、mixiミュージックも終了だしで、なんか代わりになるようなものがつくれないかなーと思いまして。

plym (プリム)
http://plym.monaural.net/


last.fm と YouTube の api を利用した、いわゆるマッシュアップ的な(?)音楽ウェブサービス(?)サイトです。
アーティスト名とかジャンル名とか last.fm のユーザ名で検索すれば、last.fm の履歴からリストアップして YouTube でそれっぽい曲を探してきて連続再生いたします。ラジオっぽく使えないかなあ?という意図でございます。つくり自体はだいぶシンプル、というか単機能です。

デザインはこれから(ただいまデザイナーさんにお願い中)で、肝心の曲の検索精度にもまだまだかなり課題があります。検索結果をうまく絞りきれず、全然関係ない曲やら曲ですらない映像やらが流れたり・・・(いちおうスキップボタンもつけてるんで、意図しないものが再生されたら手動でポチっとスキップしてください!)

そんなわけで機能的には本家 last.fm のラジオには遠く及ばないと思いますが、YouTube の動画を利用してるだけあって邦楽とかもバンバン再生できます。last.fm には邦楽はほとんどなかったので、そこらへんは良い点じゃないかなあ。

固定URLもあります。
たとえば
artist: jaga jazzist
http://plym.monaural.net/artist/jaga+jazzist/

にアクセスすれば、jaga jazzist とそれに近いであろう音楽が順次再生されます。たぶんされると思う。されるんじゃないかな。
last.fm-user: matsuoshi
http://plym.monaural.net/user/matsuoshi/

で、僕が普段よく聴いてそうな音楽が順次再生されます。たぶんです。まちょと覚悟はしておけ。

以上、まだまだ作りかけで、不具合もあるだろうし、いろいろ改良という名の仕様変更もしてしまいそうだし、そもそも諸事情により突然休止したりするかも知れませんが、よかったらぜひ一度おためしください。




ちなみに、plym の名前は jaga jazzist の曲名からとりました。last.fm の l と YouTube の y が入ってるのでちょうどいいかなと思いまして。最後の m は music っぽいし、これから語呂合わせを考えよう。

輝く!2009年 ちゃんこちゃんこソング大賞

今年もこの季節がやってまいりました。「輝く!2009年 ちゃんこちゃんこソング大賞」の発表です。

(注:ちゃんこちゃんこソングとは、両手を「くの字」にハンズアップしてちゃんこちゃんこ言いながら踊りたくなるようなソングのことを指します。その歴史は長く、ここ日本でも各種盆踊りソングをはじめ、「阿波踊り」「ええじゃないか」などがトラディショナル・ちゃんこちゃんこソングとして古くから有名です。)

2009年度の受賞ちゃんこちゃんこソングは、こちら。




Micachu & The Shapes -- Lips



(収録アルバム "jewellery")

わずか 2分足らずのハイスピードちゃんこちゃんこ。ユニークでユーモアでハイセンスでちゃんこちゃんこ。
ハーバート、それも radio boy 名義の時っぽいノイジーでインパクトのあるトラックとバンドサウンドがミックスされたら、こんなにポップに!!というアルバム。ハーバートプロデュースですが micachu 自身の才能も疑いの余地なしで、すんばらしい出来映え!




過去の受賞作品:

キャンドルナイトを、LX3 と S90 で撮ってきた

S90 はブログ用にとお借りしているのでパシパシ blog に載せますよ。

先日、梅田・茶屋町で開催されたキャンドルナイトに、僕の LX3 とお借りしている S90 を持っていきました。撮り比べというほどのもんでもないけど、まあ両方のカメラで同じ場所の写真を撮ってみましたよ。

ちなみに設定はどちらもオートです。




↓ S90

IMG_0107

New Order の人の新作、Portishead の人の新作

この blog の更新数が少ないことからもお分かりのとおり 10月11月はまーーえらい忙しかったのですが、そんな間にこんな気になるアルバムがリリースされておったのであったのですね。

「好きなミュージシャンは?」と聞かれたらだいたい「ビョークとポーティスヘッドとニューオーダーです、まあ面白かったりうるさかったり暗かったりだらしなかったりするやつです」、とか適当に答えている僕にとって、この2枚はチェックせねばならんだろうという感じです。




Bad Lieutenant -- Never Cry Another Tear (Triple Echo / 2009)

New Order, バーナード・サムナーによる新バンド。
レコーディングにはスティーヴン・モリスも参加ということなので、事実上活動休止状態にある New Order の延長線上にあるバンドと考えていいのかしら。どうなのかしら。
音はなんていうか、さわやかです。

http://www.myspace.com/badlieutenantmusic






BEAK> / BEAK> (Ipecac / 2009)

Portishead のマルチ・プレイヤー、ジェフ・バーロウによる新バンド "BEAK>" のアルバム。

http://www.myspace.com/beak2009




・・・渋い。

iPod 縦線ブログ (まとめサイト)

2002年発売の iPod (第2世代 20GB)。
愛用しておりました。
アホほど分厚かったけど、白黒液晶だけど、USB ついてないけど、容量キチキチだけど、電池は2時間しか保たないけど、DJミックスとか再生してても曲間に隙間がすごい空くけど、かわいいやつでした。かわいいやつでした。

そのまとめ。




2008年10月撮影。1年以上前のこと。液晶に縦線が入り出す。
old iPod

キヤノン S90 を、借りた

ジャーン。
キヤノンの新型デジカメ、S90 を1ヶ月のあいだ、お借りできることになりました。
関西ブロガーミーティングでお知り合いになった t_o さん経由のご紹介で、blog でのモニターレポート用にということでお貸しいただけることになったのです。



僕は パナソニックの LX3 とポラロイドの a520 を持っていて、普段は LX3 の方をかなり便利に使っています。暗いところでも失敗が少なく撮れるのがとってもよろしい。しかし欠点というか、まあ少しだけ気になる点もありまして、それは

  • コンデジとしては、ちょっとだけでかい

  • レンズキャップがいるのでめんどい

  • ズームがきかない (60mm程度)


てな感じ。それでもレンズの明るさ(F2.0) と24mmの広角はすごい魅力なんよなー。いじりがいもあるし。

で、このキヤノン S90 はといえば上記の点はだいたいクリアになっているうえ、レンズの明るさは F2.0 で同じなのです。広角は 28mm、望遠は 105mmまでなので普通のデジカメの3倍ズーム相当かな。スペックは申し分なし。



見た目はこんなかんじです。コンパクト。高級コンデジってかんじはあまりせず、パッと見は普及価格帯のと大差ない外観です。レンズキャップがいらないのは使い勝手ではかなりの差だなー。

とりあえずオートでいろいろ撮ってみました。


Warp20 (Box Set)

エレグラ行けません記念!

ということで、Warp レーベルの 20周年記念ボックスセット "Warp20" を買ってしまいました。
CD 5枚+10インチアナログ 5枚 の計10枚組という大ボリューム!



いやあ、限定ボックスだし、とっくの昔に売り切れてるもんだと思ってました、こりゃ買い逃しちゃったなあー、と思ってました。しかし twitter でだぶさんから得た情報で、まだ beatink のサイトでは売り切れになっていないと。100組限定ながら残っておったと。ということで数分間悩んだのち、家族会議にもかけたのち、ポチっとしてしまったのです。まあ、今回のエレグラは家族みんな参加できないからな! そのかわりだよ! ということで。
(ちなみに現時点、2009/11/19時点でもまだ在庫はあるっぽいです、欲しい人は急げ!)

Box は今日届いたのでまだちゃんと聴いていないんですけど、CD も 10インチサイズのケースに入ったとてもとても立派な仕様になっております。さすが。
内容はベスト盤、カバー曲集、未発表曲集、DJミックス などなど、こら聴き応えありますわ。

Warp レーベルのすごさというのは今さら語るのもヤボってなもんですが、20年ものあいだ常にコンスタントに良質な作品をリリースし続け、第一線で現役で、人気も安定してる。なによりこれだけの長い期間、レーベルとしての軸にブレがないところがすごいなあと思います。信頼と品質のロマン輝くワープレーベル。




Warp 10+3: The Remixes (warp / 1999)

最後にちょっとおっさんくさいことを言わせてもらうならば、

WARP10 からもう10年も経ったのか・・・

Jaga Jazzist のライブにいってきた (今月)

Jaga Jazzist の初来日公演は、なんと学園祭!
「京都造形芸術大学 瓜生山祭2009 瓜生山ライブ」 (2009.11.01)
すげえ!京都造形すげえ!
チケット前売り2000円! すげえすげえ!

ということで、なんとかなんとか行ってきました。直前まで参加できるかどうか、って感じだったんだけど、なんとかなんとか。



内容に関しては、もう、なにも言うことはありません。よかったなああ、としか。見られただけでほんと感激だし、もちろん内容も素晴らしかったし。
なんていうか、予想以上にドラマーがいいキャラだったなあ。彼に視線釘付けでした。MC するのもドラムだったんやねー。

あと、ライブ前半は知らない曲が多くって「もしやアルバムリリースが近い?」と思ってたんですが、実際年明けにアルバムが出るみたいですね。

FMusic
http://fmusic.sakura.ne.jp/jaga_jazzist_onearmed_bandit.html

John McEntire (Tortoise) をミックス・エンジニアに迎えた5年ぶりのニュー・アルバム『One-Armed Bandit』は、2010年1月25日にリリース予定です


あ、いっこだけ言うなら、Airborne と Plym が聴けなかったことが心残り! 東京公演ではどちらも演奏したみたい。うらやましいー。



http://www.myspace.com/jagajazzist

ベランダで飲み会をした (先月)

しばらく blog 更新してなかったので、もう1ヶ月前の話になりますが
お引越し前最後の週末に、最後だからということで最後のベランダ飲み会を開催しましたよ



酔っぱらい度を如実にあらわすボケボケ写真



引越しを機に捨てようかと思っていたアコーディオンが活躍



!!! でヒゲダンスをおどるみなさん



battles でええじゃないかダンスをおどるみなさん
エレグラ組、たのしんできてください! くやしい!

なにはともあれ天気も気候もよろしくて、とてもよかったです。
さよなら、無駄にでかかったベランダ。

LX3 のファームウェアをアップデートした (いちおう)

愛用のデジカメ、Panasonic DMC-LX3 に、ファームウェアのアップデートがリリースされておりました! バージョンアップバージョンアップ!

いろいろ改善や機能追加などされていますが、今回の目玉はやはりアスペクト比率 1:1 で撮影できるモードの追加じゃないでしょうか。正方形の写真が撮れるようになったのです。まるで中判カメラみたいな?

P1010695

もともとこのカメラは 16:9, 3:2, 4:3 と3種類の比率が選べたんですが、そこに今回の追加です。これはコンパクトカメラでも、リコーの機種などにはついてたりする機能なんですよね。今まではそれがけっこう羨ましかったので、かーなり嬉しいアップデートです。

P1010696

ほかにも ハイダイナミックモードなるものも追加されています。
まだ試してないけど、こっちも楽しそうだなー

【追記】
理由は定かではないのですが、2009/10/1 現在は公式サイトからのファームウェアのダウンロードは一時停止となっています。ダウンロード再開は 10/20とのことです。
よくわかりませんが、なんか大きなバグでもあったのかな? 理由がわからないだけに、すでに入れた自分としては少し不安・・・

the Beatles -- Rain

今月はほんとにビートルズばっかり聴いてました、
しかしビートルズについては語り出すとひっじょうーーーに長くなるので、PVをいっこだけ。



かっこいいねええ!!
1966年・・・今から 43年も前のビデオとは思えません。よんじゅう、さんねん!!!
曲ももちろん、映像も色褪せていない気がします。

しかしビートルズって、たしかミュージック・ビデオ集みたいなのが DVD化されてないんですよね。もったいない。ぜひまとめて見たいっす。

Siggi Eggertsson

アイスランドのアーティスト/イラストレーター Siggi Eggertsson の作品。

simple01

Delays のジャケットですが、ドット絵感に丸みがついてて、かっこいいなあ。

こっちは動画作品。8bit的な音楽もマッチしてます。


A Growing Pile of Work from Siggi Eggertsson on Vimeo.

Sarah Blasko -- As Day Follows Night

sarah-blasko(Universal / 2009)

ジャケットを見て 「あら、えらいかわいらしいやないのー」 と思ったのでチェック。べっぴんさんやないのー。

サラ・ブラスコさんはオーストラリア出身のシンガーソングライターとのことですが、聴いた感じはどこか北欧っぽい感じ。
ピアノ主体のアコースティックサウンドで透明感があって、ちょっと Emilíana Torrini を思わせたりもします (声の感じも含め)。

このビデオクリップも、ヨーロッパのアニメっぽいしー。



と思ったら、どうやらこのアルバムは Peter, Bjorn & John の人がプロデュースで、スウェーデン録音なんだとか。
なるほどう。

http://www.myspace.com/sarahblasko
http://sarahblasko.com/

sweet trip, 6年ぶりの新作!

Sweet Trip -- You Will Never Know Why (darla / 2009)

女性ボーカル・インディ・ポップ+ちょっとシューゲイザー+けっこうエレクトロニカ/アンビエント感+ときどきドリルン的なやかましさ、でもまあやっぱり基本はインディポップ感、ということで大好きな sweet trip が 2003年以来のアルバムをリリース! やったーー!! (twitter でレコさんが書かれてて知ったのです、ちょううれしい)

darla より、9/29 発売予定。これは大期待ですわー。

http://www.myspace.com/sweettrip




↓ こちらは darla のコンピレーションに入ってた "Noise is a Social Skill" って曲。
ポップでしゃれおつでノイジー。






Sweet Trip -- Velocity:Design:Comfort (darla / 2003)

こちらが 2003年のアルバム、これはほんと、かなりの回数聴きました。特に "chocolate matter" サイコー!

Sonic Youth In Concert (NPR)

sonic-youth-npr
以前ちらっと紹介した NPR (米の公共ラジオ局)のサイトから、sonic youth のライブ音源が聴けまっせ。今年 7月のワシントンでのライブで、たっぷり1時間半ちかくあります。

http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=106222765

セットリストはこれだー。

Sonic Youth Setlist 9:30 Club, Washington DC 2009

NPR のサイトはポッドキャストにも対応していて、sonic youth 以外にも大量のライブ音源が聴けます。登録しとくといいと思うよ!

setlist.fm でセットリストがいろいろわかってたのしい

setlist-fmこないだサマソニ行く前に、いろんなバンドのライブの予習のために検索してたら、こんなサイトがあることを知りました。


setlist.fm はいろんなバンドのセットリストばっかりを集めた wiki です。もーこれが楽しい! いろんなバンドのセットリストを見て回るだけでいろいろ想像できて楽しいし、あっというまに時間が過ぎる・・・


Björk Setlist Osaka-jo Hall, Osaka, Japan 2008, Volta Tour

たとえばこれは、去年の大阪城ホールのでビョークのセットリスト。よみがえる、いろいろ、なんか。

こうやって blog に貼るのも簡単だし、setlist.fm のページからだとクリックひとつで YouTube から曲を聴くことができるのもいいですね。あと「あの曲をやったライブはいつ?」みたいな探し方もできるし、「演奏された曲ランキング」もあるし。最近ライブでどんなん演奏するのかなー、みたいなライブ前の予習にもかなり便利そうです。

iPod 縦線ブログ

僕の使ってる iPod はそれは古いもので、第2世代の 20GBモデル・2002年発売だからもう7年モノということになります。Windows に対応した最初の iPod なんですが、Dock はついてないし(FireWire接続だヨ!USBじゃないヨ!) 当然白黒液晶だし、厚みは20mm以上あって最近のモデルの3倍近くだし、電池はもう2~3時間程度しか保たないし・・・というご老体。しかしなんか愛着があって、壊れるまでは使うつもりでおりまして。(容量不足にはけっこう悩まされてますけどね)

しかし最近、液晶画面に縦線が増えてきました。むかしのゲームボーイの壊れかけ、みたいに感じなってきて、なかなかこれは難儀なこっちゃ。

iPod with Vertical Lines (2)

↑こんな感じなんです。

↓ちなみに1年前の写真(なぜか撮っていた)は、こんな感じ。

old iPod

この1年で着実に縦線というか縦棒が成長してきております。蝕んできております。このままじゃそろそろ普通の操作にも支障がでてきそうな感じです。

死に至る棒、そして
澄み渡らない画面、その向こうに僕が見たもの




・・・今後も何か動きがありましたら、随時ブログにてご報告させていただきたいと考えております。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。

来週には新型 iPod 発表の噂もあるけど、ほんとに使えなくなるまでは使いたいなあ。容量多いやつも欲しいっちゃ欲しいんだけど。

Rolo Tomassi かっこいい

Rolo Tomassi -- Hysterics (Hassle / 2008)

ヨメと LOUD PARK の話題になって、arch enemy とかの話してて、ああそういえば最近のお気に入り、とヨメに教えてもらったのがこのバンド。なにこれ、かかかかっこいい! バカかっこいい! (注: 別に LOUD PARK に来るわけではないです。あと LOUD PARK は毎回メンツがほんとにすごいですね)

なんせ、パッと見がかわいいんです。フツーのかわいこちゃんなんです。が、歌うとデス声! メタルというかミクスチャーというかグラインドコアというかそんな感じの音で、かわいこちゃんのデス声で、プログレ/マスロック的な曲展開を見せるとこもあって。あとキーボードがいちいちマヌケな音だったりするとこも面白い。見た目で奇をてらってる感じはしないのに、音的にはだいぶ奇妙。









やー、まあ、なんだ、やっぱり、かわいいのがいいですね!

http://www.myspace.com/rolotomassi

Zoot Woman -- Things Are What They Used to Be

(zwr / 2009)

2003年のセカンド "Zoot Woman" 以来、6年ぶりとなるニューアルバム! イギリスなどではすでに発売済みで、日本では9/21リリースの模様。

最近ではマドンナのプロデュース("Hung Up" など)や、古くは Les Rythmes Digitales 名義でもクラブ・ヒットを飛ばしていたスチュアート・プライスらによるユニットです。ニュー・オーダー的ニュー・ウェイブ感を今風エレクトロスタイルで、という方向は全然目新しいものではないんだけど、いやいや、むしろこの人達はデビューが早すぎた。2001年リリースの "Living in a Magazine" なんて今聴いてもかっこいいというか、まさにこのところ流行しているサウンドで、数年は先取りしてたんだなあ、という感じがします。

新曲は myspacelast.fm などでいろいろ試聴できますが、zoot woman節は健在。これは安心して聴けるアルバムの予感!

moderat -- moderat

(bpitch control / 2009)

今日は WIRE09 ですね。羨ましいですね。Gui Boratto とか! Joris Voorn とか! Matt John とか!
ということで今日は朝から HARDFLOOR を聴こうとしたのですが、なんと家を探してもあの 1stアルバムがなかったのです!うひー

ということで今聴いているのがこれ。WIRE09 出演の moderat さん。トムヨークもお気に入りだという Modeselektor と、これまた WIRE常連の Ellen Allien との共作でもおなじみ Apparat による合体ユニットです。

ヒップでズンドコでアナログ感のあるリズム & エレクトロ。骨太な土台に、apparat の繊細な感覚の音が上乗せされて流れてきて、大変よろしい感じになっています。
これは、ライブが楽しそうだなあー。うらやましいいなあああ。

http://www.myspace.com/moderat

Hope Sandoval -- Through The Devil Softly

(Nettwerk / 2009)

mazzy star のボーカル、Hope Sandoval さんのアルバムが来月出る!っぽい!
名義は "Hope Sandoval & The Warm Inventions" で、約8年ぶりのリリースとのこと。マイブラのドラムの Colm O'Ciosoig と共同プロデュースだそうですよ。



ひとまず YouTubeを。
暗い!アンニュイ!憂い!好み!



やっぱ声がね。ですね。

http://www.myspace.com/hopesandoval

イベントやります (weekender #3)

ぼやぼやしてたらもう来週末だ!
8/22(土)、神戸でイベントやりまーす。土曜の夜からスタートして、終電くらいで終わるイベントです。しかも 2ドリンクつきで 1000円という、お求めやすーいお値段で。

他の DJさんはディスクデシネのスタッフの方などです。
僕はズンドコズンドコ ピギャーピギャーな選曲になる恐れがありますが、ほかのみなさんは選曲センスがよろしいんですよ、ほんとに。
お時間あったら、ぜひ来てくださいね。
weekender #3

8.22 sat @der kiten
19:00-24:00
charge:1000yen with 2drink

djs:
 matsuo
 JUN
 こてらかずひ
 さいとうしんご
 IKUKo
 maya

music:
 rock/pops/jazz/brazil/house,etc...


場所は北野坂の der kiten です、三宮から徒歩数分ですよ!


大きな地図で見る

サマーソニック行ってきた (初日だけ)

summer sonic 09 osaka

行ってきましたサマーソニック09 (初日だけ)、大阪会場が舞洲になってからは初参加です。
全体的に、金曜だからなのかお客さんが少なかったなあ。そのおかげでシャトルバスの移動はスムーズ、ステージ間の移動もスムーズ。トイレや飲食店も行列はほとんどなく、快適に過ごせたんですけど。砂埃とかもなかったし、敵は暑さだけって感じでした。いやほんと、暑かった・・・日焼けしまくった・・・。
土日は人多かったのかなあ。

   
【見たもの】

・スコット・マーフィー meets B-DASH
会場入りして、まずは park stage (小さいステージ)へ。
スコット・マーフィーは最高の外国人J-ポッパー!! 宇多田ヒカル "first love"、槇原敬之 "どんなときも"、尾崎豊 "15の夜"、the BOOM "島唄" などをパンク調にカバーする外国人J-ポッパー。そら盛り上がる盛り上がる、フェスのオープニングにふさわしい! 今回バックバンドだった B-DASH の「ちょ」もやってくれました。

・Temper Trap
スコット・マーフィーのあと、空調の快適なソニックステージへ移動。すずしいー。
で、ラスト2曲だけ見ました。U2 っぽい感じと今時ニューウェーブ感覚、そんでマンサンっぽいボーカルライン、という印象。去り際のメンバーのおじぎする姿が丁寧でちょっと印象よかったです。

・Grizzly Bear
そのままソニックステージで Grizzly Bear。
センスあるし演奏とかすごいしっかりしてるしお洒落だなーと思うんだけど、その時の気分とはちょっと違ってたので冒頭2曲だけ聴いて外へ。や、ちょっとフェス気分をあげていきたいタイミングだったのでちと上品すぎたんです、なんかアッパーなのが聴きたいタイミングだったので・・・

summer sonic 09 osaka

・ガリガリガリクソン
で、メインでは keane がやってたりしてたんですが、なんとなくお笑いステージへ。ガリガリガリクソン。なかなかおもしろかった。フェスっぽい気分は高揚。あとここだとスミノフアイスが300円で売ってた!(ヨソでは600円だったと思う)

このあと N.A.S.A. を見にダンスステージに立ち寄ってみるも、あまりの人の多さに数分で退散。ほんとすごい人だった。ヨソのステージはかなり余裕あるのに、ダンスステージだけぎゅうぎゅうだった印象。残念・・・!

・the Vaselines
で、再びソニックに戻ってヴァセリンズ。2Fの椅子に座ってゆっくり観ました。Nirvana もカバーしてたあの曲も聴けて満足満足。
半分くらい聴いたところで、なんか気持ちがおなかいっぱいになって外へ。いろいろ思うところありました。

・ユニコーン
外でたらちょうどいい時間だったので、メインステージへ。日陰でビール飲みつつ、全部見られたよ。
選曲は新曲と過去の曲を交互に半々。といっても昔の曲は「服部」「すばらしい日々」「ヒゲとボイン」だけだっけ? なんかえらい曲数少なくて、あっさりと終わっちゃった印象。終了時はお客さん一斉に「えー!?(もう終わり??)」てな声が挙がったし。
しかし、みんなが知ってる曲での盛り上がりの雰囲気はさすが、よかったです、ビールの売り子さんも会場スタッフも口ずさんでた。

・チャットモンチー
よかった! 生で見るのははじめてだったんだけど、もう、すごいいいね。全部もってかれる感じ。
ギターの演奏も音色もいいわ、声もいいわ、ベースもドラムもいいわ。ライブバンドとしてもかなりいいスリーピースなんじゃないですか。選曲も出し惜しみしない感じでよかったです。
後の sonic youth に備えるため、後ろ髪をひかれつつ残り数曲てところでソニックステージへ。

summer sonic 09 osaka

・Teenage Fanclub
ソニックにて。ラスト3曲ほど聴けました。

・Sonic Youth
個人的メインアクト。5列目くらいでガッツリと。
あかん、サーストンかっこいい・・・キムねえやんかっこいい・・・ずっとそんなのばっかり思ってた気がします。曲は大半が新譜から、だったけど daydream nation からの数曲もあったなあ。特に前半は大モッシュ状態でした。
いやあ、観られてよかった。やっぱりノイズ大好きバンドなんやなーとあらためて確認。

・the Flaming Lips
エンターテナーですなあ。大がかりなセット、ユーモラスでちょっとエロチックなオープニングのあと、派手な演出から "Race for the Prize" ドカーン、風船と紙吹雪ババーン! ・・・という流れ。1曲目にこの曲をやるのはもう、みんな予想してるんだろうけど、それでもワワーー!!ってなる。たのしい!!

・Beyonce
で、すいません、"Race for the Prize" だけ聴いてこちらに移動してしまいました。しかしメインにたどり着いた瞬間に "Crazy in Love" (aka 渡辺直美のテーマ) がジャンッ!って終了。まあしゃーない。
とにかくプロの本気を見た、という感じ。キング・オブ・王道。キング・オブ・エンタテイメント。ブラスセクションも入った大編成の生バンド、スクリーンに大写しになるド派手な映像、何回あるねんという衣装替え、そんで本人のダンスに歌唱力、ステージング全てがもう魅せまくり。車でいうとF1の世界ですか、という感じの高級感、金かかってる感、スタッフワーク凄そうです感。ゴージャス!!
まあせっかくだからチラ見して帰るか、というくらいの軽い気分だったんですけど、気がついたら長いこと魅入ってました。ええもんみせてもらいました。

   

というわけでおしまい。長くなってしまった・・・
ソニックユース以外では、ビヨンセとチャットモンチーがよかったなー。

全体的には、快適な環境でした、暑さ以外は。(集客的にはどうだったんかなーって感じはあったけど)
でも一日が限界。夜中に帰ってきて翌日も朝からだなんて、おっさんには無理です。ましてや三日間なんて! ヘトヘト・・・

No Age の新作のジャケットがかっこいい

No Age の新作 EP "losing feeling"
発売は10/6 だそうです。
(myspace みてみたけど、まだ音はあがってなかったなー)

それにしてもジャケットが

No Age -- losing feeling

かっこいい・・・

思わず tumblr へと
(というか tumblr 経由でこのジャケットを目にしたのでした)

sonic youth の twitter の写真がいちいちかっこいい

sonic youth の twitter
http://twitter.com/thesonicyouth
たぶんオフィシャル。

sonic youth の twitpic
http://twitpic.com/photos/thesonicyouth
twitpic は、twitter と連動して写真をアップロードできるサービスね。
たまに彼らのライブ写真やイベントのポスター画像などがアップされているんですが、
いちいちかっこいい。



↓特にこれ、すっごいいいなあ



思わず tumblr へと

J-将軍だった & 毛(仮) だった


書くの遅くなったけど、J-将軍 vol.15 だった。
いっぱいビール飲んで、たくさん踊って、肩組んで歌った。生まれてはじめてLUNA SEAをかけた。最後の方、ちょっとおセンチな選曲でおセンチな気分になりかけたけど、いやいや、次回、J-将軍 vol.16 でお会いしましょう!




そして先週末は、飲み会に毛の生えたイベントだった。
いっぱいビール飲んで、たくさん踊って、たくさんイエーイ!ってなった。生まれて二度目のLUNA SEAをかけた。すばらしき飲み会、すばらしき毛の生えたイベント。イエーイ!

どっちもすごく楽しかったなあ。
毛のほうの、みなさんのブログでの感想をリンクしておくよ、分かる範囲で。

絵を描いてもらっちゃった

僕が twitter や last.fm などで使ってるプロフィール画像はこれでして



まあ何かというと sonic youth -- dirty のジャケットですね。
名盤です。大好きです。ホンモノは↓こちらです。



その昔はてなハイクという webサービスが始まった頃、そこでお遊びで描いたものです。マウスでできとうに。
絵なんてぜんぜん描かない僕ですが、これはなんか気に入って長らくアイコンとして使ってます。

で、それが、twitter で仲良くさせてもらってるミュジカドローンの ioxxx さんの手によって、こ、こんなことに!

blur_sonic_youth

blur の、ベスト盤のなかに、入ってしもた!
ひいいいい!すごいいいい!
(ちなみに元ネタのジャケットはこれです)



いやあ、他のお三方がちゃんとした似顔絵なだけに、めっちゃ得体の知れないキャラに!
これはおもろいな~。一部では、ラララむじん君とか言われてますけど・・・

ioxxx さん、ありがとう!

自分ジャケット vol.3 番外編【Blur vs twitter】 | ミュジカドローン
http://mscdrn.blog36.fc2.com/blog-entry-139.html

LX3 photos




Amusement Parks on Fire の 3枚目のアルバム

HMVのサイトによると、イギリスのシューゲイザーバンド Amusement Parks on Fire の 3枚目のアルバム(タイトル未定) が2009年08月19日発売予定になってます。おお、もうすぐじゃないですか!

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3619306

しかしちょっとググっても、詳細情報を(アルバムタイトルすら)得ることはできなかったんですが、彼らの myspace 内の blog によると "New LP はもうすぐよ!" ってな意味のことが書いてあったので楽しみにしたいと思います。

■ オフィシャル
http://www.amusementparksonfire.com/
■ myspace
http://www.myspace.com/amusementparksonfire
■ twitter もあった!
http://twitter.com/apof




Amusement Parks on Fire -- Out Of Angeles (v2 / 2006)

こちらは 3年前リリースのセカンドアルバム。アイスランドにあるシガー・ロスのスタジオにてレコーディングされたそう。

シューゲイザーと一口に言っても、明るく軽快でギターポップ感覚なものから アバンギャルドでほとんどノイズ系と言えそうなものまで幅広いと思うのですが、彼らの場合は正統派~って印象。曲調の耽美で内向的な感じとか、シンプルに重なるフィードバックギターの美しさとか、ちょっとドラマチックな曲展開とか、シューゲイザー要素は押さえつつも妙に奇をてらったりはしない感じで。なのでシューゲイザーに明るくない人でも入りやすい気がします。たまに変拍子とかも入ってきますけど。




飲み会に毛の生えた程度のイベントをやります

告知しまーす。
飲み会に毛の生えたイベント(仮)をやりまーす。

えーと最初にことわっとくと DJイベントはDJイベントですが、「飲み会に毛の生えた程度」のイベントタイトル(仮題)そのまんま、音楽つきの飲み会ってかんじの雰囲気になると思います。基本的には今回は身内の初心者DJ多めです、マツオ周辺とカナさん周辺のね。なのであんまり肩肘張らず、お気軽に友達ふやしに来てね。

会場は船場のライブハウス「地下一階」、今回食べ物は持ち込みOKです。音楽をバックに楽しく飲んだり食べたり歌ったり踊ったりしましょう、そういうコンセプトで!

「飲み会に毛の生えたイベント(仮)」

2009.7.25 (土) 15:00~20:30
@地下一階 (南船場) http://www.perversion-web.com/

Fee: 1000円 (ドリンク別途)
DJ: はにこ/うし/さかぼん/える/minae/かじたに/せんざい/ゅ/おゆごん/マツオ

【注】 ドリンクの持ち込みは禁止ですが、フードは持ち込み自由です。


フジロック期間真っ最中だけどね!


大きな地図で見る

ひさびさに Polaroid A520

あちこちガタがきはじめている Polaroid A520 でひさびさに何枚か。三重とか行ってきたので。
ガタっていうのは、電源がスイッチ押してもなかなか切れないとか、電源切ると高い確率で時計がリセットされてるとか、そんな感じです。



macchamachi




magic_spice




akafuku




ago no matsuobara beach




まあでも、壊れるまで使うつもり。